top of page

新毛髪改善成分トステア®

preferee

更新日:2 日前



イメージです
イメージです

話題のヘアケア成分「トステア」って知ってる?


トステア(TOS-STEA)は、正式名称を「アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム」といい、髪質や毛髪の感触を改善する効果が期待できる新しいヘアケア成分です。


アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム(商品名:トステア®)は、神戸大学大学院 科学技術イノベーション研究科の辻野義雄特命教授が開発に関与した成分です。


TBSの情報番組ザ・タイムでも紹介されました


この成分は、ロート製薬株式会社との共同研究により、毛髪のうねり改善効果が確認されています。

2023年に販売が開始され、特にくせ毛やうねりに悩む方々の間で注目されています。


プレフェレでも2024年からパーマ・カラーや縮毛ストレート矯正の処理トリートメントとして使用を始めましたのでご紹介します



トステアって何?


トステアは正式名称「アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム」という、ちょっと長くて難しい名前の成分。

簡単に言うと、髪の内部にしっかり結びついて、髪の強度をアップしてくれる働きがあります。

これが髪のうねりを抑えたり、まとまりやすくしたりする秘密なんですね!



どんな効果があるの?


トステアには、こんなメリットがあります。

  • うねりやねじれを補正して、髪を扱いやすくする

  • 髪の内部から補修し、ツヤとハリをアップ

  • アイロンやドライヤーの熱を加えることで、さらに効果を発揮

  • カールやストレートの持ちが良くなる


特に、80℃以上の熱を加えることで髪としっかり結合するので、ドライヤーやヘアアイロンと相性抜群なんです!



お家でも使えるの?


ホームケアとしては、トステアがシャンプーやトリートメントに配合されているものを使うのが手軽です。

またヘアミストや処理剤として売られているものもあります。

使い方のポイントは…


  1. 髪を洗った後にトステア配合のトリートメントをつける

  2. しっかりドライヤーで乾かす

  3. 必要ならアイロンで仕上げる(熱を加えるとより効果的!)


これだけで、髪のまとまりやツヤが変わるはず♪



気をつけることは?


トステアは安全性が高い成分ですが、使いすぎると髪がきしむことがあるみたい。

でも、乾かせばサラサラになるので心配しすぎなくてもOK!

また、ブリーチでハイダメージになっている髪には効果が分かりにくい場合もあるので、 自分の髪の状態を見ながら取り入れるのが大事です。


トステアは、髪の補修やまとまりを良くしてくれる最新のヘアケア成分。

うねりや広がりが気になる人には、ぜひ試してほしいアイテムです!

毎日のヘアケアに取り入れて、理想のツヤ髪を手に入れちゃいましょう♪





熱中症対策としてペットボトルのお水の提供を開始いたしました。  



美容室では、ドライヤーを使用する際、細かい毛髪やホコリが舞う上がるため


衛生面を考慮し、髪の毛が飲み物に入らないよう、蓋つきペットボトルの水のご提供とさせていただきます。


ご来店の際は、お気軽にお申し付けください。


今後とも、お客様に安心してご利用いただける環境づくりに努めてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。


美容室プレフェレ

 
 
 

コメント


> CONCEPT

SALON ADDRESS

千葉県市川市行徳駅前2-10-1

TEL : 047-397-5199

FAX : 047-397-5199​​

OPENING HOURS

火曜日定休

営業開始時間/終了時間

  Open 9:00 / Close 18:00

最終受付時間

 カット:5pm

 パーマ:4pm

 カラー:4pm

​ 縮毛矯正 3:30pm

bottom of page